とびきりの笑顔は
健康なカラダから。
SMILES COME FROM
A HEALTHY BODY..
A HEALTHY BODY..
ABOUT
スマイル整体
Re:zeroについて
『人生100年時代』ともいわれる現代。
健康なカラダは、あなたのやりたいことや夢を叶えるための土台です。
「モノ(靴・食事)・カラダ(施術・運動)・プラン(生活習慣)」によってつくられるこの土台が不安定だと、
夢に向かって努力していても、なかなか成果があがらないといった悪循環に陥ってしまいます。
愛媛県松山市の【スマイル整体Re:zero(リゼロ)】では、皆様の夢の実現をお手伝いしています。
大学院で5年間にわたり健康に関する研究を続け、博士号を取得した理学療法士が施術を担当。
痛みだけでなく、カラダの不調すべてを解消に導く「健康のパートナー」を目指しています。
健康なカラダは、あなたのやりたいことや夢を叶えるための土台です。
「モノ(靴・食事)・カラダ(施術・運動)・プラン(生活習慣)」によってつくられるこの土台が不安定だと、
夢に向かって努力していても、なかなか成果があがらないといった悪循環に陥ってしまいます。
愛媛県松山市の【スマイル整体Re:zero(リゼロ)】では、皆様の夢の実現をお手伝いしています。
大学院で5年間にわたり健康に関する研究を続け、博士号を取得した理学療法士が施術を担当。
痛みだけでなく、カラダの不調すべてを解消に導く「健康のパートナー」を目指しています。
-
POINT 01
松山市内では珍しく、
痛みだけではなく
カラダや健康のお悩みを
トータルサポート -
POINT 02
博士(理学療法士)が
科学的根拠にもとづいて
モノ(靴・食事)・
カラダ(施術・運動)・
プラン(生活習慣)の3つに
しっかりアプローチ -
POINT 03
院内で靴やインソールの
フィッティングを体験可能!
下半身の悩みに
特化した整体院
ABOUT
WORRIES こんなお悩みのある方へ
-
病院に行っても
不調が改善しない諦めかけていたカラダの悩みに真剣に向き合います。 -
足が痛い・
靴が合わない足・膝・股など下半身の症状でお悩みの方は当院へご相談ください。あなたの足に合った靴を体験していただき、サイズ選びのアドバイスを行います。 -
時間が経つと
同じ痛みを繰り返す慢性痛の原因は今までの生活の中で少しずつ積み重ねてきた疲労の蓄積です。日々の生活から不調の原因を見極め最適なプランをご提案いたします。 -
全身の疲れが取れない
「疲れが取れない」「どうしても痩せれない」「すぐに体調を崩す」...といったお悩みを抱える方は多いです。病気にかかりづらい健康なカラダになりたい方は、お早めにご相談ください。
WORRIES
理学療法士(博士号取得)監修
スマイル整体Re:zeroは松山市内でも数少ない「博士号取得の理学療法士」が直接監修する整体院です。
一般的な整体と異なり、医学的・科学的な視点から症状を徹底分析し、根拠に基づく施術を行っています。
特に「腰痛」や「外反母趾」といった症状に対しては、身体の表面的な痛みだけに着目するのではなく、
骨格・筋肉・神経の連動性や生活習慣まで掘り下げてアプローチしています。
当院独自の施術メソッドは、理学療法士としての高度な専門知識と臨床経験を活かして開発されたもので、
他の松山地域の整体院では真似できない高い専門性を誇っています。
さらに、施術後は患者様一人ひとりに合わせたセルフケア指導も徹底しており、再発予防にも力を入れています。
「整体を受けてもすぐに痛みが戻る」とお悩みの方にこそ、
理学療法士(博士号取得)監修のスマイル整体Re:zeroをぜひお試しいただきたいと思います。
一般的な整体と異なり、医学的・科学的な視点から症状を徹底分析し、根拠に基づく施術を行っています。
特に「腰痛」や「外反母趾」といった症状に対しては、身体の表面的な痛みだけに着目するのではなく、
骨格・筋肉・神経の連動性や生活習慣まで掘り下げてアプローチしています。
当院独自の施術メソッドは、理学療法士としての高度な専門知識と臨床経験を活かして開発されたもので、
他の松山地域の整体院では真似できない高い専門性を誇っています。
さらに、施術後は患者様一人ひとりに合わせたセルフケア指導も徹底しており、再発予防にも力を入れています。
「整体を受けてもすぐに痛みが戻る」とお悩みの方にこそ、
理学療法士(博士号取得)監修のスマイル整体Re:zeroをぜひお試しいただきたいと思います。
腰痛は放っておいても良くなりません
「少し痛いけど、そのうち治るだろう」と腰痛を放置してませんか?
腰痛は慢性化しやすいため、早めのケアが必要です。
「腰痛=腰の問題」そのように考えられがちですが、実は腰が原因であることはほとんどありません。
足元の崩れ、手の疲れなど腰から離れた部分の問題があなたの腰痛を引き起こしている可能性があります。
改善させるためには、全身をチェックして問題を探し、アプローチしていく必要があります。
そのために、当院では「モノ・カラダ・プラン」のトータルアプローチを提案させていただいております。
「腰が重い」「痛みがある」「長時間座っているとつらい」このような症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
腰痛は慢性化しやすいため、早めのケアが必要です。
「腰痛=腰の問題」そのように考えられがちですが、実は腰が原因であることはほとんどありません。
足元の崩れ、手の疲れなど腰から離れた部分の問題があなたの腰痛を引き起こしている可能性があります。
改善させるためには、全身をチェックして問題を探し、アプローチしていく必要があります。
そのために、当院では「モノ・カラダ・プラン」のトータルアプローチを提案させていただいております。
「腰が重い」「痛みがある」「長時間座っているとつらい」このような症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
腰痛の原因
腰痛は、日常生活の中でのあなたのカラダの使い方の癖が姿勢に反映されてきます。
そして、腰に負担がかかる動きを繰り返すようになります。
デスクワークや長時間の立ち仕事を続けていると、猫背や反り腰などの姿勢の乱れが生じ、
腰を支える筋肉が弱くなり、関節の動きが制限されてきます。
そして、動けなることで動く関節への過剰な負荷がかかり、痛みを感じるようになってきます。
腰痛は弱くなった筋肉を鍛えない限り、問題解決にはならずマッサージなどでは解決することができません。
腰痛でお悩みの方は、松山市のスマイル整体Re :zeroにお任せください。
そして、腰に負担がかかる動きを繰り返すようになります。
デスクワークや長時間の立ち仕事を続けていると、猫背や反り腰などの姿勢の乱れが生じ、
腰を支える筋肉が弱くなり、関節の動きが制限されてきます。
そして、動けなることで動く関節への過剰な負荷がかかり、痛みを感じるようになってきます。
腰痛は弱くなった筋肉を鍛えない限り、問題解決にはならずマッサージなどでは解決することができません。
腰痛でお悩みの方は、松山市のスマイル整体Re :zeroにお任せください。
腰痛セルフチェックリスト
松山地域で整体院を探している方に向け、腰痛セルフチェックリストをご用意しました。
□ 朝起きた直後、腰が痛くてすぐに動けない
□ デスクワーク中、腰が重だるくなる
□ 立ち上がる際に腰にズキッと痛みが走る
□ 長時間の運転で腰が固まる感覚がある
□ 足にしびれや痛みが出ることがある
1つでも該当すれば、骨盤のゆがみや全身のバランス崩れが腰痛の原因となっている可能性があります。
当院では、松山の他院にはない全身バランスを整える整体アプローチにより、腰痛を根本的に改善します。
整体を受けても改善しない腰痛にお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。
□ 朝起きた直後、腰が痛くてすぐに動けない
□ デスクワーク中、腰が重だるくなる
□ 立ち上がる際に腰にズキッと痛みが走る
□ 長時間の運転で腰が固まる感覚がある
□ 足にしびれや痛みが出ることがある
1つでも該当すれば、骨盤のゆがみや全身のバランス崩れが腰痛の原因となっている可能性があります。
当院では、松山の他院にはない全身バランスを整える整体アプローチにより、腰痛を根本的に改善します。
整体を受けても改善しない腰痛にお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。
実践できる腰痛対策
整体のプロが勧める、日常生活で簡単に実践できる腰痛対策をご紹介します。
①骨盤・股関節ストレッチ
骨盤の歪みが腰痛の原因の一つです。寝る前や起床後に股関節をゆっくり回し、骨盤周りをほぐしましょう。
②立ち方・座り方を見直す
長時間のデスクワークや立ち仕事では姿勢が崩れがちです。
頭が前に出ないよう意識し、腰を丸めず骨盤を立てるように座りましょう。
スマイル整体Re:zeroでは整体施術だけでなく、このような自宅でもできる簡単なセルフケアを個別指導しています。
松山で腰痛の根本改善を目指す方、他院で改善しなかった方も、当院独自の専門的なケアをぜひ体験してください。
①骨盤・股関節ストレッチ
骨盤の歪みが腰痛の原因の一つです。寝る前や起床後に股関節をゆっくり回し、骨盤周りをほぐしましょう。
②立ち方・座り方を見直す
長時間のデスクワークや立ち仕事では姿勢が崩れがちです。
頭が前に出ないよう意識し、腰を丸めず骨盤を立てるように座りましょう。
スマイル整体Re:zeroでは整体施術だけでなく、このような自宅でもできる簡単なセルフケアを個別指導しています。
松山で腰痛の根本改善を目指す方、他院で改善しなかった方も、当院独自の専門的なケアをぜひ体験してください。
外反母趾について
外反母趾とは、足の親指が小指側に曲がり、関節が目立って痛みを伴う症状です。
合わない靴・長時間の歩行・足のアーチの崩れが主な原因です。
「歩くと痛い」「親指の変形が気になる」という方はお気軽にご相談ください。
合わない靴・長時間の歩行・足のアーチの崩れが主な原因です。
「歩くと痛い」「親指の変形が気になる」という方はお気軽にご相談ください。
外反母趾の原因
外反母趾は単なる足先の変形ではなく、体全体のバランスや姿勢と深く関係しています。
当院では、腰痛や膝の痛みを訴える患者様の多くが、実は外反母趾の初期症状を抱えていることに着目しました。
特に女性の場合、ヒールやパンプスの影響で足先が圧迫され、重心が乱れることが大きな原因となります。
しかし、靴だけが問題ではなく、骨盤や股関節、さらには背骨のゆがみも外反母趾を引き起こす重要な要因です。
当院では整体施術を通して、全身の骨格バランスを整え、足への負担を根本的に軽減します。
松山で外反母趾のお悩みがある方は、ぜひご相談ください。
当院では、腰痛や膝の痛みを訴える患者様の多くが、実は外反母趾の初期症状を抱えていることに着目しました。
特に女性の場合、ヒールやパンプスの影響で足先が圧迫され、重心が乱れることが大きな原因となります。
しかし、靴だけが問題ではなく、骨盤や股関節、さらには背骨のゆがみも外反母趾を引き起こす重要な要因です。
当院では整体施術を通して、全身の骨格バランスを整え、足への負担を根本的に軽減します。
松山で外反母趾のお悩みがある方は、ぜひご相談ください。
外反母趾が悪化した場合のリスク
外反母趾が悪化すると、単なる足の変形や痛みだけでなく、全身のバランスが崩れ、慢性的な腰痛や膝痛の原因になることがあります。
当院では、整体を通じて多くの患者様をサポートしていますが、外反母趾を放置して悪化した方ほど、改善に時間がかかる傾向があります。
外反母趾が進行すると、歩き方が不自然になり、足首や膝関節、さらには股関節や腰への負担が増大します。
その結果、腰痛や肩こり、頭痛など、足とは無関係に見える症状が現れることもあります。
当院では、松山の他院では対応しにくい「足元から全身のバランスを整える整体」を提供しています。
外反母趾の症状が軽いうちに整体施術を開始すれば、全身への負担を減らし、将来のリスクを回避できます。
足先の痛みや違和感、また腰痛や体の不調を感じている方は、ぜひ早めのケアをお勧めします。
当院では、整体を通じて多くの患者様をサポートしていますが、外反母趾を放置して悪化した方ほど、改善に時間がかかる傾向があります。
外反母趾が進行すると、歩き方が不自然になり、足首や膝関節、さらには股関節や腰への負担が増大します。
その結果、腰痛や肩こり、頭痛など、足とは無関係に見える症状が現れることもあります。
当院では、松山の他院では対応しにくい「足元から全身のバランスを整える整体」を提供しています。
外反母趾の症状が軽いうちに整体施術を開始すれば、全身への負担を減らし、将来のリスクを回避できます。
足先の痛みや違和感、また腰痛や体の不調を感じている方は、ぜひ早めのケアをお勧めします。
外反母趾重症度チェック
「足の親指が変形してきたかも?」と感じたら、早めのチェックが大切です。
以下の項目に3つ以上の当てはまる場合は、外反母趾の進行リスクが高い状態にあります。
・親指の付け根が痛むことがある
・靴を履くと親指の関節が圧迫されて痛い
・長時間歩くと足の裏に違和感がある
・親指の先が小指側に曲がっている
・足のアーチが崩れ、偏平足気味になっている
チェック項目に当てはまる方は、お気軽にご相談ください。
以下の項目に3つ以上の当てはまる場合は、外反母趾の進行リスクが高い状態にあります。
・親指の付け根が痛むことがある
・靴を履くと親指の関節が圧迫されて痛い
・長時間歩くと足の裏に違和感がある
・親指の先が小指側に曲がっている
・足のアーチが崩れ、偏平足気味になっている
チェック項目に当てはまる方は、お気軽にご相談ください。
施術の流れ
こちらでは施術の流れをご紹介します。
1. ご予約
お電話(090-4783-2814)またはお問い合わせフォームよりご予約ください。
2.受付・カウンセリング
初来院後、カウンセリングシートにご記入いただきます。
腰痛・外反母趾・スポーツによる不調など、お悩みについて詳しくお聞かせください。
3. 当院のコンセプト説明
当院のコンセプトである、「モノ・カラダ・プラン」についての説明をさせていただきます。
「痛み」とは何か?どうしてその痛みが生じているのか?について説明させていただきます。
当院の方針も合わせて紹介させていただきます。
4.検査・施術
まずは姿勢からチェックしていきます。
足の姿勢・全身の姿勢・足のサイズ・歩行動作を確認させていただき、
一緒にご自身のカラダについてみていきます。
症状の原因を探り、そこに対してアプローチしてどう変化があるかも体験していただきます。
靴やインソールも体験していただき、
いかに「モノ」がカラダに影響を与えているのかについても体感していただきます。
4. 今後の方針説明
検査・施術したのちのカラダの状況に基づき、回数券の提案をさせていただきます。
また、インソールについても説明させていただきます。
5. お会計・次回予約
方針説明後、納得いただいた方には次回のご予約も承っております。
1. ご予約
お電話(090-4783-2814)またはお問い合わせフォームよりご予約ください。
2.受付・カウンセリング
初来院後、カウンセリングシートにご記入いただきます。
腰痛・外反母趾・スポーツによる不調など、お悩みについて詳しくお聞かせください。
3. 当院のコンセプト説明
当院のコンセプトである、「モノ・カラダ・プラン」についての説明をさせていただきます。
「痛み」とは何か?どうしてその痛みが生じているのか?について説明させていただきます。
当院の方針も合わせて紹介させていただきます。
4.検査・施術
まずは姿勢からチェックしていきます。
足の姿勢・全身の姿勢・足のサイズ・歩行動作を確認させていただき、
一緒にご自身のカラダについてみていきます。
症状の原因を探り、そこに対してアプローチしてどう変化があるかも体験していただきます。
靴やインソールも体験していただき、
いかに「モノ」がカラダに影響を与えているのかについても体感していただきます。
4. 今後の方針説明
検査・施術したのちのカラダの状況に基づき、回数券の提案をさせていただきます。
また、インソールについても説明させていただきます。
5. お会計・次回予約
方針説明後、納得いただいた方には次回のご予約も承っております。
よくあるご質問
Q.施術は痛いですか?
A.当院では、もみほぐすことはございません。
運動を行うことで、カラダの硬さを減少させていく。といった整体を行っております。
無理に押したり強い力を加えたりすることはありませんので、ご安心ください。
Q. 10年以上腰痛が続いているのですが、改善できますか?
A. はい、長年続く慢性的な腰痛にも対応しております。
腰痛の根本的な原因をしっかりと分析し、
日常生活のクセや姿勢の改善も含めたトータルケアを行います。
Q. 一回の施術でどのくらい時間がかかりますか?
A. 初回はカウンセリングを含めて約120分程度お時間をいただいております。
おカラダの状態をしっかりと確認し、最適な施術をご提案させていただきます。
2回目以降は40〜50分程度が目安となります。
Q. 外反母趾は、どのような施術をしますか?
A. 外反母趾の施術では、足のアーチの崩れや歩き方のクセをチェックし、
インソールや靴を用いて私生活から矯正を行います。
歩けば歩くほど効果を得られる環境を整えます。
そこに加え、外反母趾の人が弱る筋肉を強化していきます。
セルフケアの方法までお伝えいたします。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
A.当院では、もみほぐすことはございません。
運動を行うことで、カラダの硬さを減少させていく。といった整体を行っております。
無理に押したり強い力を加えたりすることはありませんので、ご安心ください。
Q. 10年以上腰痛が続いているのですが、改善できますか?
A. はい、長年続く慢性的な腰痛にも対応しております。
腰痛の根本的な原因をしっかりと分析し、
日常生活のクセや姿勢の改善も含めたトータルケアを行います。
Q. 一回の施術でどのくらい時間がかかりますか?
A. 初回はカウンセリングを含めて約120分程度お時間をいただいております。
おカラダの状態をしっかりと確認し、最適な施術をご提案させていただきます。
2回目以降は40〜50分程度が目安となります。
Q. 外反母趾は、どのような施術をしますか?
A. 外反母趾の施術では、足のアーチの崩れや歩き方のクセをチェックし、
インソールや靴を用いて私生活から矯正を行います。
歩けば歩くほど効果を得られる環境を整えます。
そこに加え、外反母趾の人が弱る筋肉を強化していきます。
セルフケアの方法までお伝えいたします。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
NEWS
CONTENTS
INFORMATION 会社概要
- 会社名
- 合同会社Hope&Smile
- 整体院名
- スマイル整体Re:zero
- 住所
- 〒790-0952
愛媛県松山市朝生田町6-4-25 - 電話番号
- 090-4783-2814
- 代表者
- 福井 一輝
INFORMATION